ブログで月1万円稼ぐロードマップを解説!

ブログで月1万円稼ぐにはどうしたらいい?
稼ぎ方やコツがあれば教えて欲しいです。

正直ブログで月1万円を稼ぐのはかなりハードです。

実際に私もブログで月1万円稼ぐまでに約2年半もかかりましたし、途中で何度も挫折しそうでした。

しかしWebの知識が0だった私でも、継続することでやっと月1万円を稼ぐことができました。

そこで本記事では実体験をもとにブログで月1万円稼ぐ方法やコツをご紹介します。

ブログで副収入を得たいと考えている方や稼いでみたいと思う方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ブログで月1万は難しい?

「ブログで月1万円以上稼ぐのは難しいの?」と思う方もいますよね?

本章では、具体的なデータを用いてブログで月1万円を稼ぐ難易度をご紹介します。

月1万円以上稼ぐ人の割合

ではブログアフィリエイトで月1万円以上稼ぐ人の割合をご紹介します。

アフィリエイトマーケティング協会(2024年6月発表)

アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024(p.13)

有効回答数は1,261件でした。

ブログで収入がある人の割合は61.6%で、月1万円以上ある方が40.4%、月10万円以上が20.9%、月100万円以上稼ぐ方が10.3%という結果となります。

月1万を稼ぐのにかかる期間

月1万円を稼ぐまでの期間は人によってさまざまです。

半年〜1年ほどで達成する方もいれば、3〜5年ほどかかる方もいます。

まなと

ちなみに僕は約2年半かかりました!

では実際にブログで稼ぐ額と継続年数のデータを見ていきましょう。

アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024(p.15)

このデータから継続年数が長いほど、収入が多いという相関関係があることがわかります。

つまりブログは継続することで、収入を得られる可能性が高くなるということです。

そこで下記では、私がブログで月1万円稼ぐために意識したことをロードマップ形式でご紹介していきます。

ブログで月1万稼ぐロードマップ

私が月1万円を稼いだ実体験を元に、ブログで月1万円を稼ぐロードマップをご紹介します。

  • WordPressでブログを開設する
  • WordPress有料テーマを導入する
  • アフィリエイトASPに登録する
  • ブログのジャンルを決める
  • 記事を執筆する
  • 記事に広告を掲載する
  • データを見て改善する

WordPressでブログを開設する

ブログで月1万円稼ぐならWordPressでブログを始めることがおすすめです。

WordPress(ワードプレス)は、ブログやWebサイトを作成できるコンテンツマネジメントシステム(CMS)です。ブログなどの複数のコンテンツを一括で管理できるシステムとなります。

ブログの中には無料のものもありますが、無料の場合はさまざまな制約がかかってしまいます。

無料ブログの制約

  • SEO対策しにくい
  • デザインの自由度が低い
  • 広告に制限がある
  • サービス終了のリスクがある

一方でWordPressの場合は無料ブログのような制約は受けません。

WordPressの場合

  • SEO対策をしやすい
  • デザインの自由度が高い
  • 広告の掲載を自由にできる
  • WordPress運営スキルが身に付く
  • サービス終了のリスクがない

外部の影響を受けないWordPressを利用することで、月1万円を稼ぎやすくなります。

WordPressを利用したブログの始め方は、下記記事でご紹介しています。

WordPress有料テーマを導入する

WordPressを導入した後は、WordPressの有料テーマを導入することがおすすめです。

WordPressテーマとは、サイトの着せ替えのようなものです。WordPressテーマを利用することで、プロが作ったデザインをそのまま使えます。

WordPress自体は無料で使えますし、WordPressテーマも無料で利用できます。

しかし有料テーマと比べると、無料テーマは少しデザイン性に劣ってしまいます。

人は見た目でサイトの質を判断することもあるため、デザインのクオリティが高い有料テーマはかなり有利です。

なお有料テーマは、国内人気No.1のSWELLを使うのが無難です。Webサイトの知識がなくても、簡単におしゃれなサイトを作れますよ。

まなと

このサイトもSWELLを利用しています!

\国内人気No.1テーマ!/

アフィリエイトASPに登録する

WordPressでブログを始めたら、広告を掲載する準備をしましょう。

広告を探すならアフィリエイトASPの利用がおすすめです。

アフィリエイトのASPとは、「Affiliate Service Provider」の略で、広告主とメディア運営者を仲介するサービス提供会社のことです。

ASPでは多くの商品の広告があり、自分の紹介したい商品を気軽に探せます。

またASP会社によっても取り扱う商品が異なり、強みもさまざまです。

始めたばかりの頃は、とりあえず下記の5つのASPに登録しておくのがおすすめです。

おすすめのASP5選

特にA8.netもしもアフィリエイトは取り扱う商品も幅広く、審査なしで登録できるので最初の登録におすすめのASPとなります。

ブログのジャンルを決める

ASPに登録したら、ブログのジャンルを決めていきましょう。

ブログをしていると「稼げるジャンルがおすすめ!」と聞くこともありますよね。

しかし最初は自分の強みだったり、興味があるジャンルがいいと思います。というのも興味がないと継続ができないんですよね。

ぜひ自分の経験や強みを洗い出してみて、ブログを書いてみてください。

もしジャンル選びに悩んだら下記記事を参考にするのもおすすめです。

記事を執筆する

ブログのジャンルを決めたら、実際に記事を書いていきましょう。

記事の書き方は、下記のような流れが一般的です。

  1. キーワード選定をする
  2. 競合をリサーチする
  3. 構成案を作成する
  4. 実際に記事を執筆する

しかし最初からこの流れが難しい方は、一旦思ったことを書いていきながら、徐々に慣れていくのがおすすめです。

下記記事でも記事の書き方をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

記事に広告を掲載する

WordPressブログでアフィリエイトをするためには、記事に広告を掲載する必要があります。

WordPressを利用すると自由に広告を掲載できるので、自分が誘導したい場所に配置してみましょう。

主に読者は記事の上部から読んでいくので、なるべく上部に広告を貼ると、クリックされやすくなります。

データを見て改善する

記事を執筆したら、検索順位などのデータを見て改善をしてみましょう。

過去の自分が気づかなかったポイントも見つかりますし、情報の鮮度を保つためにも改善は必須となります。

データはGoogleが提供する「Googleサーチコンソール」や「Googleアナリティクス」などで確認できるので、ぜひ利用してみてください。

ブログで月1万稼ぐコツ

本章では、私がブログで月1万円を稼ぐために意識していたポイントをご紹介します。

  • アフィリエイトを利用する
  • WordPressを使う
  • 有料テーマを利用する
  • 検索順位を確認しておく
  • ユーザビリティを高める
  • 適度にリライトをする
  • SEO対策を意識する
  • ドメインパワーを上げる
  • ライティングの基礎を学ぶ

アフィリエイトを利用する

ブログで稼ぐ方法には、Googleアドセンスやアフィリエイトなどさまざまな方法があります。

  • Googleアドセンス:「クリック報酬型広告」と呼ばれ、クリックされると報酬が入る。Googleが読者にマッチした広告を出してくれるが、クリック単価は低い。
  • アフィリエイト:「成果報酬型広告」と呼ばれ、成約につながると報酬が入る。自分で広告を貼る必要があるが、単価は高め。

ブログで稼ぐ中でもおすすめなのが、アフィリエイトです。

Googleアドセンスは、クリックされたら収益が入る仕組みですが、単価が低く相当なPV数が必要となります。

しかしアフィリエイトは届けたいターゲットに届きさえすれば、少ないPVでも成約に繋がることができます。

Googleアドセンスに比べて単価も高いので、月1万を稼ぐならアフィリエイトの利用がおすすめです。

WordPressを使う

ブログはやはりWordPressの利用がおすすめです。

実際に個人で検索順位が高いブログはWordPressが多く、完全に自分のものなのでサービス終了のリスクもありません。

逆に無料ブログの場合は、運営会社がサービスを停止したら、自分のブログも無くなってしまいます。

最近ではA8.netが運営する無料ブログ「A8ファンブログ」のサービスが終了しました。
>>詳しくはこちら

WordPressの場合はカスタムや広告の配置も自由にできますし、月1万円を稼ぐならWordPressの利用がおすすめです。

有料テーマを利用する

WordPressを利用するなら、やはり有料テーマがおしゃれなのでおすすめです。

もちろんHTMLやCSS、サイト構築の知識がある場合は、自分でやった方が思い通りのサイトを作れるでしょう。

しかしそういった知識がない場合は、有料テーマを利用した方が手っ取り早くおしゃれなサイトを作ることができます。

特にSWELLというテーマは、初心者でも簡単におしゃれなデザインを作れるのでおすすめです。

\国内人気No.1テーマ!/

検索順位を確認しておく

記事を執筆した後は、Googleサーチコンソールなどのツールで順位を毎日確認しましょう。

順位をチェックすることで、どの記事がどのキーワードで上がっているかなどが明確になります。

順位を見てリライトの参考になったりもするので、適宜順位チェックしておきましょう。

なお初心者の頃は、Googleが提供する無料ツール「Googleサーチコンソール」を利用することがおすすめです。

ある程度記事が増えてきたら、Rank Trackerなどの有料ツールも検討しましょう。

ユーザビリティを高める

ブログで月1万円を稼ぐには、サイトのユーザビリティ(利便性)を高めることも重要です。

ここでいうユーザビリティとは、具体的にデザイン性や表示速度などのことです。

ユーザーが使いやすく、見やすいサイトを作ることで、読者に信頼されるサイトを作ることができます。

なおユーザービリティは有料テーマだったり、使用するサーバーで調節できるので、ぜひ意識してみてください。

\国内最速No.1サーバー!/

適度にリライトをする

記事を投稿した後は、順位を見ながら適度にリライトをしましょう。

というのも初期の頃に書いた記事を数ヶ月後に見直すと、なんでこんな変な文章なんだろうということがよくあります。

またリライトをすることで、掲載順位が上がることもよくあります。

掲載順位を見て適度にリライトをすることで、文章力アップや掲載順位を上げることにも繋がりますよ。

SEO対策を意識する

ブログで記事を書くときは、SEO対策を意識することが大切です。

SEO対策とは、検索エンジンで自社サイトを上位に表示させるための施策です。

ここでいうSEO対策とは、具体的にキーワード選定や文章の構成、リライト作業を指します。

SEO対策をしたからといって、必ず検索順位の上位と取れるというわけではありませんが、上位表示されているコンテンツはほとんどSEO対策が施されています。

まなと

もしブログで月1万円ほど稼ぎたい場合は、SEO対策をしましょう!

具体的に何をすればいいか分からない方は、本などで勉強することがおすすめです。下記記事では、私が月1万円を稼ぐまでに読んできた本をご紹介しています。

ドメインパワーを上げる

ブログで月1万円を稼ぐには、ドメインパワーを上げることも大切です。

ドメインパワーとは、Webサイトの質や信頼度を表す指標で、SEO対策において重要な要素です。ドメインパワーが高いサイトは検索エンジンからの評価が高く、検索順位も上がりやすくなります。

Googleはドメインパワーも参考にして検索順位などを決めるので、ドメインパワーを上げることはとても重要になります。

なおドメインパワーは、ニッチなキーワードで上位表示をしたり、被リンクなどで上げることができます。

またブログの運営歴もドメインパワーの参考になるので、すぐに辞めないことも大切です。

ライティングを学ぶ

ブログをするにあたって、ライティングを学ぶことも重要です。

ライティングを学ぶことで、正しい文章の書き方や印象に残りやすいコピーなどを理解できます。

なおライティングの学び方は、本を読んだりWebライターをしたりなどさまざまです。

私は実際にWebライターとして月5万円ほど稼いでおり、その過程でかなりライティング力が身についたと感じました。

Webライターもライティングを学ぶ上でかなり勉強になるので、ぜひやってみることをおすすめします。

挫折しそうな時に意識すること

ブログで月1万円稼ぐには時間がかかります。続けていく中で挫折しそうになる瞬間も何度も訪れるでしょう。

挫折しそうになった時に意識すべきことを3つご紹介します。

  • 自分のペースを守る
  • 周りの意見に流されない
  • データを気にしすぎない

自分のペースを守る

ブログを続けていると、モチベーションを保てなくなるときもあるでしょう。

そんなときは自分のペースを守ることが大切です。

具体的には完全に休むのではなく、少し休むといった感じです。

私もやる気が出ないときは1ヶ月くらいブログから離れてみることで、やる気を取り戻し継続できました。

まなと

ゆっくりでいいので、継続することで月1万円は達成できますよ。

周りの意見に流されない

ブログを続けていると、「ブログはオワコン」「これからはAIの時代」という言葉を聞くこともあるでしょう。

もちろんAIが参入するなどの側面もありますが、ブログのような個人の意見を求めている人がいることも事実です。

そこで動揺して辞めてしまうのはあまりにもったいないですし、成長する経験を失うことにもなります。

ぜひ自分の信念を持って継続していただきたいです。

データを気にしすぎない

ブログを始めたばかりの頃は、検索順位やアナリティクスのデータは気にしなくて大丈夫です。

というか最初はGoogleにサイトも見つけられませんし、記事もほとんど読まれません。

そのため最初はデータなどを気にせず、ひたすら記事を書き続けることが大切です。

くれぐれもデータに表れないからといって落ち込んだりしないようにしましょう。

諦めなければ月1万円は稼げる!

本記事では、ブログで月1万円を稼ぐ方法についてご紹介しました。

ブログは継続すればするほど収入は上がっていくものです。

アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024(p.15)

副収入として月1万を目指したい方は、ぜひ継続してみてください。

WordPressでブログを始めたい方は、下記記事でご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次