ConoHa WINGの口コミ・評判とデメリットを解説!「やめとけ」は本当?

ConoHa WINGはいいって聞くけど、本当の評判ってどうなの?
リアルなメリットやデメリットを教えてください!

ConoHa WINGは、国内でもトップレベルの人気を誇るレンタルサーバーです。

コスパや性能の高さゆえに、多くのトップブロガーやアフィリエイターも愛用されています。

私はイチオシのレンタルサーバーですが、他の利用者の意見などを聞いて「人気の理由」を知りたいですよね。

そこで本記事ではConoHa WINGを3年使っている私が、メリットだけでなくデメリットも紹介していきます。

実際に感じた意見とリアルな口コミ・評判もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

最新キャンペーン情報

2025年2月現在、ConoHa WINGは「Early Springキャンペーン」を実施中です。

Early Springキャンペーン

  • 期間:2025年3月21日(金)16:00まで
  • 費用:月額643円〜
  • 特典:独自ドメイン2つ無料・初期費用無料

月額最大55%OFFのお得なキャンペーンとなっています。コスパ良くブログを始めたい方は、ぜひ活用してください。

さらに今なら追加で「5,000円割引」となるキャンペーンも実施中です。

下記のリンクから申し込むと「最大55%割引+5,000円割引」が適用されるので、かなりお得に契約できます。

最大55%割引+5,000円割引で契約できる!

目次

ConoHaWINGの基本情報

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-72-1024x482.jpg

ConoHaWINGの基本情報は下記のとおりです。

ConoHa WINGの基本情報

項目内容
運営会社GMOインターネットグループ株式会社 
運営開始2018年9月〜
おすすめプランベーシック(WINGパック)
月額料金678円/月〜
初期費用無料
転送量目安無制限
マルチドメイン無制限
SSD(ディスク)300GB
メモリ/vCPU8GB/6コア
独自ドメイン2個無料
バックアップあり(14日間)

運営会社は業界最大手企業のGMOインターネット社で、2018年から運営を開始した後発サーバーですが、性能の高さから多くのブロガー・アフィリエイターに支持されています。

格安サーバーと比べると少々値段はかかりますが、性能が高く本気で収益化するにはもってこいのコスパの良さです。

長期的にWordPressブログの運営を考えている方や多少のコストがかかっても性能の高いサーバーを使いたい方は特におすすめです。

\今なら53%OFFキャンペーン実施中!/

※クリックすると公式HPに飛びます

下記では、ConoHa WING利用者のリアルな口コミや評判を紹介していきます!

ConoHa WINGのリアルな評判・口コミ

ConoHa WINGの利用者が感じたリアルな感想をツイッターで集め、いい評判と悪い評判に分けてみました。

ConoHa WINGの悪い評判・口コミ

スクロールできます

ConoHa WINGに寄せられた悪い評判・口コミは下記の通りです。

  1. 値段が高い
  2. アダルトジャンルがNG
  3. 初心者には設定が難しい
  4. 管理画面が重たい
  5. 1ヶ月前に自動更新される
  6. 2つ目のドメインで.comが選べない

やはり初心者さんからの設定のしにくさや更新時のミスなどが目立ちました。

しかし経験者は、ConoHa WINGは優秀という声も多いので、使っていけば慣れていくと言えますね。

ちなみに「ConoHa WINGは悪質」という声も見かけます。

その理由については、下記記事でご紹介しています。

まなと

続いてConoHa WINGの良い評判・口コミを紹介していきます!

ConoHa WINGの良い評判・口コミ

スクロールできます

ConoHa WINGに寄せられた良い評判・口コミは下記の通りです。

  1. 設定や操作が簡単
  2. 移行も簡単にできる
  3. ドメインが2個無料
  4. 高速・安定かつ使いやすい
  5. リーズナブルな点も魅力的
  6. とにかく最強

良い口コミは、高速・安定・リーズナブルかつ使いやすいという点が目立ちました。

すなわちConoHa WINGは「最強」という口コミもありましたね。

まなと

続いては、ConoHa WINGのメリット・デメリットを実際に紹介していきます!

ConoHaWINGの主なデメリット

ConoHaWINGの主なデメリットは下記のとおりです。

無料お試し期間がない

ConoHaWINGには、無料のお試し期間がないため、使用前に下記のような事項を確認できません。

  • 試しにブログを始めてみたい
  • 使用感を確かめたい
  • 表示速度を調べてみたい

しかしその分ConoHaWINGには最低利用期間が設けられておらず、短期間でも利用可能です。

使用感を試したい方は、1時間2円から使える通常プランを利用するのがおすすめです。

WordPress簡単移行が難しい

ConoHaWINGには、WordPressかんたん移行というサービスがあり、他社サーバーから1クリックでサーバー移行できます。

しかしWordPress以外の設定の複雑さや、移行途中で不具合が生じることがあります。

そのためサーバー管理初心者には、不安要素となるでしょう。

  • アップロードされていたデータの消滅
  • プラグインの不具合が起きる
  • DNSレコードの記述を変更が必要
  • 正しいディレクトリの指定が必要 など

他社サーバーからConoHaへ移行する際は、WordPress移行代行サービスでプロに頼むのがおすすめです。

プランが多くてわかりにくい

ConoHaWINGは、実に22種類のプランが用意されています。

そのため、最初はどれを選べばいいか迷うこともあります。

ConoHaWINGサーバーのプラン

  • WINGパック
    • ベーシック
    • スタンダード
    • プレミアム
    • リザーブドプラン1GB
    • リザーブドプラン2GB
    • リザーブドプラン4GB
  • 通常
    • ベーシックプラン
    • スタンダードプラン
    • プレミアムプラン
    • リザーブドプラン1GB
    • リザーブドプラン2GB
    • リザーブドプラン4GB
  • ConoHa WING VPS
    • 512MB
    • 1GB
    • 2GB
    • 4GB
    • 64GB
  • ConoHaWING for Windows Server
    • WIN1GB
    • WIN2GB
    • WIN4GB
    • WIN8GB
    • WIN16GB

WordPressでブログを始める方は、WINGパックが適しています。

※ConoHa VPSは、サーバー管理の専門知識がある人向けです。

※ConoHa for Windows Serverは、Windows環境で作業したい人向けです。

WINGパックは、キャンペーンの適用やドメイン2つ無料など、かなりお得なプランですよ。

詳細は下記記事でまとめています。

WINGパックには返金がない

WINGパックは、キャンペーン対象やドメイン2つ無料などお得なプランです。

しかし「長期契約の割引プラン」なため、解約時の返金がありません。

また最低利用期間は3ヶ月と短期の利用もできないので気をつけましょう。

アダルトや出会い系サイトを運営できない

ConoHaWINGでは、アダルト系や出会い系サイトの運営ができません。

実際にConoHaWINGのHPにも禁止の旨が掲載されています。

出会い系サイトやわいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に相当する画像、映像、音声若しくは文書等を送信又は表示する行為、又はこれらを収録した媒体を販売する行為、又はその送信、表示、販売を想起させる広告を表示又は送信する行為は禁止しています。弊社にて確認次第、サービスの制限をいたします。その他禁止事項に関しましては「ConoHa会員規約」[第21条]をご覧ください。

引用:ConoHa WING

もしConoHaWINGでアダルトサイトを運営した際には、制限がかけられます。

アダルトサイトを運営したい方は、mixhostカラフルボックスなどのレンタルサーバーを使用しましょう。

障害が多い

ConoHaWINGでは、これまで数回大きな障害が発生しています。

  • 2020年12月28日:ハードウェア障害により、約18時間のサーバーダウン
  • 2021年8月16日:クイック認証SSLの証明書の自動更新障害

このように一部ユーザーがサーバーを使えない障害が起こっています。

こういった障害情報を明かさないConoHaWINGの運営に不満があり、利用を避けるユーザーもちょくちょくいます。

まなと

以上、ConoHaWINGのデメリット6つでした。

続いて、ConoHaWINGのメリットも詳しく紹介します。

ConoHaWINGのメリット

ConoHa WINGのメリットは下記のとおりです。

  1. サイトの表示スピードが速い
  2. WordPressの設定が簡単
  3. サーバーが安定している
  4. ドメインが2つ無料で使える
  5. 管理画面が直感的に使いやすい
  6. バックアップが無料で利用できる
  7. WordPressテーマを割引で購入できる
  8. ブロガー・アフィリエイターからの人気が高い

サイトの表示スピードが速い

ConoHaWINGは、高速化機能が豊富で、他社と比べても表示スピードが速いのが特徴です。

  • オールSSD RAID10構成:高速・安全にデータを書き込める
  • LiteSpeed LSAPI:高速なLiteSpeed LSAPIを採用
  • 独自のキャッシュ機能:Web表示速度を高速化できる
  • PHP8:従来のPHP7からさらに処理速度向上
  • nginx:同時大量アクセスの高速処理に優れている

このようにサーバーの性能は、No.1と言っても過言ではありません。

ちなみにページの読み込み速度は、Google評価の対象になるので、処理速度の高いレンタルサーバーを利用しましょう。Googleウェブマスター向け公式ブログ

WordPressの設定が簡単

WordPressかんたんセットアップ機能を使えば、誰でも簡単に10分でWordPressを立ち上げられます。

ブログを始めるのは大変そうと思う方もいるでしょう。

しかしConoHaWINGでは、すぐにWordPressブログ開設できるので初心者でも安心です。

ちなみにWordPressブログの始め方は下記記事で解説しています。

サーバーの安全性が高い

ConoHaWINGは、セキュリティ対策が充実しています。

  • 独自無料SSL:「Let’s Encrypt」の独自SSL証明
  • WAF:サイバー攻撃からWebサイトの安全を守る
  • 迷惑メール対策:メールの送受信時にリアルタイムでウイルスをブロック
  • コメント制限:スパムコメント、海外コメントを制限する
  • コントロールパネルへのログインの制限:2段階認証/ログイン制限/アクセス制限

このようにさまざまなセキュリティ対策を設定し、安全性を保てます。

独自ドメインが2つ無料

ConoHaWNGの「WINGパック」を契約すると、独自ドメインが2つ永久無料で利用できます。

2つ目に取得する独自ドメインは、.online/.space/.website/.tech/.site/.fun/.tokyo/.shop(日本語ドメイン含む)からお選びいただけます。

引用:https://www.conoha.jp/wing/wingpack/

2つ目はドメイン名に制限はあるものの、普通なら1,000〜3,000円するものが無料なのは大きいですよね。

ぜひ複数のブログ運営を考えている方は、「WINGパック」がおすすめです。

管理画面が直感的に使いやすい

ConoHaWINGの管理画面は、シンプルで初心者でも使いやすいです。

各設定項目には簡単な説明もされており、その場で直感的な操作ができます。

他社には、管理画面が2つに分かれているなど複雑なものもあるので、シンプルでわかりやすいのは良いですね。

バックアップが無料で利用できる

ConoHaWINGでは、サーバーのバックアップ・復元が14日間無料で利用できます。

Webサイト・メール・データベースが1日1回バックアップされており、14日間を遡ればすぐにデータ復元が可能。

そのためデータが消えてしまったり、アカウントが乗っ取られても、復元すれば元どおりになります。

まなと

データが消えてしまえば、今までの努力が水の泡になるので、必ずバックアップ機能があるレンタルサーバーを選びましょう。

WordPressテーマを割引で購入できる

ConoHaWINGの「WINGパック」で契約すると、WordPressの有料テーマを割引価格で購入できます。

ConoHa WINGで割引されるテーマ
  • JIN:R(有料):18,800円⬅︎19,800円
  • JIN(有料):14,250円⬅︎14,800円
  • SANGO(有料):14,000円⬅︎14,800円
  • THE THOR(有料):14,960円⬅︎16,280円
  • THE SONIC(有料):6,578円(年払い)⬅︎8,580円
  • Cocoon(無料):0円

有料テーマは少し値段がかかるものの、デザイン性や機能性から多くの人に愛用されています。

まなと

実際に私も導入したことで、ブログが楽しくなりました!

ちなみに私は、ここにはないSWELLという国内人気No.1のWordPressテーマを使用しています。

ぜひ興味がある方は、下記記事をご覧ください。

その他人気のWordPressテーマについては下記記事で解説しています。

ブロガー・アフィリエイターからの人気が高い

ConoHaWINGは性能や品質、コスパの良さから、多くのブロガーが愛用しています。

特に、TOPブロガーやアフィリエイターも利用していることで有名です。

  • Tsuzukiさん(Tsuzuki Blog)
  • UGOさん(副業フリー)
  • ヒトデさん(hitodeblog)
  • サルワカくん(サルワカ)
  • マクサン(マクサン)
  • リベ大(リベ大ブログ教室)

これらの大規模なブログでも問題なく運営できていることから、性能の高さと安定感が分かります。

有名ブロガーがConoHa WINGを利用していることで、実績や信頼性が伺えますね。

下記では、有名ブロガーの声も聞けますよ。

ConoHaWINGを導入しているブログやサイト一覧

ConoHa WINGのおすすめプランと他社比較

ここでは、ConoHaWINGのおすすめプランと他社比較を行なっていきます。

ConoHaWINGのおすすめは「WINGパック」のベーシック

ConoHaWINGで初心者におすすめなプランは、WINGパックのベーシックです。

WINGパックは、「初期費用無料+初月無料+ドメイン2つ無料」の長期プランになります。

また現在もキャンペーンを行なっているので、通常よりも安く使用できます。

他社サーバーとの比較

主要な他社サーバーとの比較は下記のとおりです。

スクロールできます
ConoHa WINGエックスサーバーロリポップ!mixhost
WordPress簡単設定
初期費用無料無料無料無料
無料お試し期間×10日間10日間×
サーバーの種類nginx+ApachenginxLiteSpeedLiteSpeed
SSD(ディスク)300GB300GB300GB400GB
vCPU/メモリ6コア / 8GB6コア / 8GB非公開6コア / 8GB
バックアップ無料無料無料無料
無料の独自ドメイン2つ2つ2つ1つ

このようにどのサーバーも性能に大差ないので、表示速度が速くドメイン2つ無料のConoHa WINGがおすすめです。

さらに詳しい比較は、下記記事をご覧ください。

>>ConoHa WINGおすすめの料金プランは?

WINGパックでお得なキャンペーン実施中!

現在ConoHa WINGでは、ドメイン2つ無料+初期費用0円のキャンペーン実施中です。

最新キャンペーン情報

2025年2月現在、ConoHa WINGは「Early Springキャンペーン」を実施中です。

Early Springキャンペーン

  • 期間:2025年3月21日(金)16:00まで
  • 費用:月額643円〜
  • 特典:独自ドメイン2つ無料・初期費用無料

月額最大55%OFFのお得なキャンペーンとなっています。コスパ良くブログを始めたい方は、ぜひ活用してください。

さらに今なら追加で「5,000円割引」となるキャンペーンも実施中です。

下記のリンクから申し込むと「最大55%割引+5,000円割引」が適用されるので、かなりお得に契約できます。

最大55%割引+5,000円割引で契約できる!

独自ドメインも2つ無料とかなりお得なので、ぜひ詳細をご覧ください。

>>54%OFFキャンペーンの詳細を見る

ConoHaWINGについてよくある質問

ではConoHaWINGのよくある質問をまとめます。

  • プランの変更はできる?
  • ConoHa VPSって何?

では一つずつご紹介します。

プランの変更はできる?

プラン変更は、好きなタイミングで切り替えができます。

通常プランから「WINGパック」への変更もできますし、「WINGパック」は初月無料なので、契約期間が始めるまでは無料で利用できます。

ConoHa VPSって何?

ConoHa VPSとは、自分でサーバーを構築して管理するものです。通常ConoHaWINGのサーバー管理は企業側がやってくれます。しかしConoHa VPNでは自分で管理する必要があります。

また、ConoHaWINGは共用サーバーに対して、ConoHa VPSは仮想専用サーバーです。サーバーの知識がないと運営が難しいため、サイト運営をし始めたばかりの人は、利用しないのが無難ですよ。

まとめ:初めてのWordPressはConoHaWINGが最適!

ランナースタート

本記事では、ConoHaWINGの評判やメリット・デメリットをまとめました。

ConoHa WINGのメリットConoHaWINGのデメリット
サイトの表示スピードが速い
WordPressの設定が簡単
サーバーが安定している
ドメインが2つ無料で使える
管理画面が直感的に使いやすい
バックアップが無料で利用できる
人気WordPressテーマを割引で購入できる
ブロガー・アフィリエイターからの人気が高い
無料お試し期間がない
WordPress簡単移行が難しい
プランが複雑でわかりにくい
WINGパックには返金がない
アダルトや出会い系サイトを運営できない
障害が多い

ConoHa WINGは、WordPressブログを始めやすく、初心者に最適のレンタルサーバーです。

WordPressブログを始めるか迷う方は、ぜひConoHa WINGの「WINGパック」がおすすめです。

下記記事では、そんなConoHa WINGでWordPressブログを始める方法を解説しています。

その他人気サーバーの性能・料金については、下記記事からご覧ください。

レンタルサーバーのキャンペーン情報はこちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次