WordPressでブログを始める(5/7(火)までお得なセール実施中)

初心者Webライターにブログがおすすめな理由5つ!始め方も紹介!

Webライター初心者にブログはおすすめ?
ブログをすれば、Webライターとしての価値は上がるの?

こんな疑問に答えていきます。

本記事の内容

前提として、Webライターとブログの相性は抜群です。

なぜならお互いの強みが活かされ、「相乗効果」が生まれるからです。

しかし、この2つの兼業は、メリットだけでなくデメリットもあります。

そこで本記事では、Webライター初心者がブログをするメリット・デメリットと注意点を紹介します。

本記事を読めば、Webライターがブログを運営すべき理由を理解でき、ブログの効果を最大限に活かせるようになりますよ。

まなと

この2つを活かして、うまく自分の価値を高めていきましょう!

目次

Webライターとブログの違いを初心者向けにざっくり比較

では簡単にWebライターとブログの違いを紹介していきます。

Webライターとブログの比較

比較項目Webライターブログ
仕事内容記事のライティングサイト運営全般
執筆記事指定された記事自分の書きたい記事
収入源クライアントからの報酬広告収入
収入条件文字単価(もしくは記事単価)成果報酬
資産性フロー収入ストック収入
即金性高い低い
必要スキルWebライティング
SEO
Webマーケティング
Webライティング
SEO
Webマーケティング
サイト設計力
WordPress

Webライターは「フロー型」収入で、自分が稼動すれば収入を得られます。

一方でブログは「ストック型」収入で、収益までに時間はかかりますが、その分大きく稼ぐことが可能です。

この2つは、それぞれ特徴が違いますが、掛け合わせることで相乗効果を生まれます。

そのため、それぞれの特徴を活かしていくのがおすすめですよ。

具体的な違いは、Webライターとブログはどっちがおすすめ?それぞれの違いや特徴を初心者向けに解説!で紹介しています。

Webライター初心者にブログがおすすめな理由

続いて、Webライター初心者にブログがおすすめな理由を紹介していきます。

Webライター初心者にブログがおすすめな理由

  • 自分の資産になる
  • スキルに相乗効果が生まれる
  • ポートフォリオとして活かせる
  • ブログ経由で案件の依頼がある
  • WordPressの使い方が分かる

一つずつ紹介していきます。

自分の資産になる

ブログは、自分の資産になります。

Webライターとして記事を書いても、クライアントのものとなりますが、ブログの場合は完全に自分のものなので、発生した収益も独り占めできます。

もちろんブログで稼ぐのは、かなり難易度が高いです。

そのため、Webライターで稼ぎながら、ブログで資産を形成するくらいの付き合い方がおすすめです。

スキルに相乗効果が生まれる

Webライターとブログは、お互いのスキルに相乗効果を生み出せます。

なぜならこの2つは異なる性質を持ちますが、共通点も多いからです。

具体的なイメージは下記の通り。

Webライターとブログの相乗効果

  • Webライターでプロのアドバイスをもらう
    →自分のブログ執筆に活かせる
  • ブログでサイト運営を行う
    →執筆以外のスキルが身につくので単価が高くなる

ブログ運営では、サイト設計などのSEO対策スキルが必要です。

このSEO対策のスキルはクライアントにとっても貴重なので、身につければ他のWebライターよりも価値のある存在として認められます。

まなと

結果的に単価を高めることもできます!

またブログを運営することで、「この文章で大丈夫かな」「もっと読者の心を動かしたい」と感じることがあるでしょう。

そんなときはWebライターでプロの力を借りることも可能です。

このように相乗効果を生み出せることが、ブログを始めるべき理由と言えるでしょう。

ポートフォリオとして活かせる

ブログは、Webライターの「ポートフォリオ」として活かせます。

ポートフォリオとは?

あなたの経験やスキルを伝える作品集のこと。

クライアントは、採用前にあなたの人柄やスキルを知りたがります。

そこでポートフォリオがあれば、スキルを余すことなく伝えられます。

まなと

ライティングスキルがあっても伝わらなければ意味がないですからね!

本気でWebライターとして稼ぐなら、ポートフォリオに力を入れましょう。

ブログ経由で案件の依頼がある

ブログを運営していると、仕事の依頼を受けることがあります。

特にある分野に特化したブログは、企業から案件の依頼をされることが多くなります。

そのため、あなたに強い分野がある場合は、ぜひブログを活かしていきましょう。

ちなみに仕事の依頼は「お問い合わせページ」からが多いので、必ず設置することをおすすめします。

まなと

設置せずにチャンスを逃すのは損ですよ!

WordPressの使い方が分かる

ブログはWordPressで始めましょう。

なぜなら、WordPressでブログを始めた場合、Webライターの価値を高めることに繋がるからです。

事実、多くのクライアントは、WordPressを利用しています。

WebライターがWordPressを使える場合、クライアントがWordPressに入稿する作業を減らせます。

よって貴重な存在とみなされ、報酬単価の向上に繋がります。

自分の価値を高めるためにも、ブログはWordPressで始めましょう。

では、次にそんなWordPressを用いたブログの始め方を紹介します。

Webライター初心者のWordPressブログの始め方

ここからは、実際にWebライター初心者におすすめのブログの始め方を解説します。

Webライター初心者がブログを始める手順

  • WordPressブログを開設する
  • ブログのデザインを決める
  • ブログのジャンルを選定する
  • ASPで広告を探す
  • ブログ記事を執筆する

では一つずつ見ていきましょう。

WordPressブログを開設する

まずは、WordPressでブログを開設しましょう。

先ほども紹介しましたが、WordPressの利用はWebライターの価値を高めることに繋がります。

そのため月1,000円ほどのコストはかかりますが、収益性やスキルアップを考えるとWordPress一択となります。

初心者でも5分ほどで解説できるので、ぜひ始めてみましょう。

>>WordPressの始め方完全ガイド

ブログのデザインを決める

WordPressでブログを開設したら、デザインを決めましょう。

Webライターでブログを始める場合は、デザインに気を遣うことが重要です。

なぜならブログが営業の際に使うポートフォリオになるからです。

まなと

デザインが綺麗であれば、それだけサイト自体の印象もよくなりますよ!

ブログデザインは「テーマ」というテンプレートで変更できます。

無料・有料など様々な種類がありますが、Webライターは有料テーマを利用するのがおすすめです。

簡単に綺麗なデザインができ、ライティングに力を注げますよ。

ちなみに、当サイトでは有料テーマのSWELLを利用しています。

国内人気No.1のデザインで、誰でもおしゃれなサイトが作れるので、興味のある方は、SWELLのリアルなレビューを紹介!人気No.1テーマの評判やデメリットは?をご覧ください。

その他のおすすめテーマはブログ初心者おすすめの人気WordPressテーマ6選 【有料・無料】をどうぞ

ブログのジャンルを選定する

続いて、ブログで扱うジャンルを決めましょう。

一番おすすめのジャンルは、自分が好きで強みを活かせるジャンルです。

しかし「そんなジャンルないよ」という方もいますよね。

そんな方は、下記の項目を考慮して決めましょう。

ブログジャンルの決め方

  • 市場規模:需要がある市場か
  • 競合性:競合は強すぎないか
  • 広告の数:紹介できる広告はあるか
  • 報酬単価:成果報酬は安くないか
  • YMYLか否か:健康・お金に関するものではないか
  • 自身の興味関心:自分の興味はあるか

ブログはジャンル選びが9割と言われています。しっかり選んでいきましょう。

ブログジャンルの選び方は、失敗しないブログテーマ(ジャンル)の選び方を紹介!【初心者向け】をご参考ください。

ASPで広告を探す

ブログを開設したら、ASPで広告案件を探しましょう。

ASPとは?

広告主とあなたを繋ぐ企業のこと

ASPで広告を探し、自身のブログでサービスを紹介して購入されると、あなたに一定の報酬が入ります。

同じ案件でも単価はASPによって変わるため、複数登録することをおすすめします。

特にもしもアフィリエイトA8.netは審査なしで登録できるので必須ですよ。

ブログ記事を執筆する

ASPへ登録し、案件を見つけたら、早速ブログを書いていきましょう。

ただブログを書くといっても、最初は「何を書いたらいいの?」を思う方もいるでしょう。

そんな方は、ブログの構成を練ってから記事を書いていくのがおすすめです。

このやり方は、Webライターでも役に立つので、しっかり学んでいきましょう。

ブログ記事を書く手順は、【ブログはこう書け!】記事の書き方6ステップと12コツを解説!」で解説しているので、繰り返し見ながら少しずつ慣れていきましょう。

以上、Webライター初心者のブログの始め方でした。

Webライター初心者がブログを運営するコツ3つ

続いてWebライター初心者が、ブログを運営する際のコツを紹介していきます。

ブログを運営する際のコツ

  • 記事のクオリティを意識する
  • 自分の書きやすいジャンルを選ぶ
  • SEO対策の勉強をする

では一つずつ解説します。

記事のクオリティを意識する

Webライター初心者の方は、記事のクオリティを意識しましょう。

なぜなら、書いた記事がそのままポートフォリオになるからです。

Webライターの場合、書いた記事が案件の受注率を左右する場合もあります。

とはいえ、最初はいきなり質を求めるのも難しいでしょう。

そのため、その時できる最高のクオリティを意識することが重要です。

まなと

くれぐれも数を重視して低品質の記事を量産しないように!

自分の書きやすいジャンルを選ぶ

ブログ記事は自分の書きやすいジャンルで書きましょう。

なぜならブログは継続が最も困難だからです。

自分の書きたくないジャンルで書いて、挫折してしてしまっては、スキルも身につきません。

そのため、継続できる自分の書きやすいジャンルを選びましょう。

また、ブログ記事はポートフォリオになるので、クライアントに得意分野をアピールする機会にもなりますよ。

SEO対策の勉強をする

ブログで検索順位の上位を取るには、SEO対策が重要です。

そのため、ブログでのSEO対策の勉強は必須となります。

また、SEO対策ができるWebライターは、クライアントに重宝されるので、案件獲得や単価アップにも繋がります。

つまり自分のブログを育てるためにも、Webライターの価値を高めるためにもSEO対策は重要ということです。

ちなみにSEO対策の勉強は、本やyoututeなどの独学でも可能です。

下記におすすの書籍を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Webライター初心者がブログを始める注意点

では、Webライター初心者がブログを運営する際の注意点を紹介していきます。

ブログ運営の注意点3つ

  • ブログはすぐに結果が出ない
  • ブログには費用がかかる
  • 時間が取れずにどっちつかずにならない

一つずつ紹介していきます。

ブログはすぐに結果が出ない

ブログは収益が発生するまで、早くても3~6ヶ月ほどかかります。

まなと

私の場合、ブログを始めて4ヶ月経った頃に始めて収益が発生しました。

ブログ初期のころは、労働と収益のギャップに苦しみ挫折する人も多いです。

しかしWebライターとは異なり、ブログは大きな金額を目指せるという特徴もあります。

最初は、スキル獲得のための下積みと考えて運営すると挫折しにくいですよ。

ブログ継続のコツは下記記事で紹介しています。

ブログには費用がかかる

WordPressブログには年1〜2万円の費用が必要です。

これを高いと感じる人もいるでしょう。

しかしWebライターの場合は、WordPressでブログ運営することで自分の価値を高められます。

そのため、無料ブログで始めるよりもWordPressで得られるメリットが遥かに大きいです。

Webライターとしての価値を高めるためにも、WordPressでのブログ運営をおすすめします。

詳しいブログの運営費用や初期費用の回収方法をブログ開設の初期費用はいくら?運営費や回収方法も解説! で紹介しているのでぜひご覧ください。

時間が取れずにどっちつかずにならない

ブログとWebライターの兼業には、かなりの時間を要します。

そのため忙しすぎた場合、相乗効果を生み出すつもりが、どっちつかずになりかねません。

まなと

それだと本末転倒ですよね。

兼業はスケジュール管理が必要ですが、無理そうならどちらかで結果を出してから組み合わせるようにしましょう。

Webライターのブログに関するよくある質問

では最後にWebライター初心者のブログに関するよくある質問に答えていきます。

初心者はWebライターとブロガーはどっちがおすすめ?

これは完全に目的や自分のタイプによります。

Webライターに向いている人の特徴

  • 文章の読み書きが好き
  • 好奇心が旺盛
  • 修正力がある
  • 継続力がある
  • コミュニケーションが得意

ブロガーに向いている人

  • 継続力のある人
  • 長期的に伸ばしていきたい人
  • クリエイティブが得意な人
  • 忍耐強い人
  • マルチなスキルを身につけたい人

上記のように自分のタイプによって向いている人が違います。

まなと

ぜひ自分の性質に合ったものを選んでください!

未経験者はどっちから始めればいい?

僕のおすすめはブログから始めることです。

なぜならWebライターから始めた場合、案件獲得まで苦労するからです。

まなと

クライアントは、実績のあるWebライターに仕事を依頼したがりますからね。

一方でブログから始めてSEO対策の勉強をした場合、それ自体が実績になり、スムーズな案件獲得に繋がりますよ。

タイプにもよりますが、ブログから始めるとWebライターでの案件獲得がスムーズとなるでしょう。

Webライターで書いた記事はブログで紹介してもいい?

この点に関しては、完全にクライアント次第になります。

実績として公開を許可しないクライアントがいるのも事実です。

後々面倒なトラブルを避けるためにも、事前に確認を取るようにしましょう。

まとめ:Webライターとブログは相性抜群!

本記事では、Webライター初心者にブログがおすすめな理由を紹介しました。

Webライター初心者にブログがおすすめな理由

  • 自分の資産になる
  • スキルに相乗効果が生まれる
  • ポートフォリオとして活かせる
  • ブログ経由で案件の依頼がある
  • WordPressの使い方が分かる

Webライターとブログは、うまく活用することで「相乗効果」を生み出せます。

そのため、興味がある方やWebライターとして価値を高めたい方はぜひブログを始めましょう。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次