ブログで月3万円稼ぐにはどうしたらいい?
稼ぎ方やコツがあれば教えて欲しいです。
ブログで月3万円を稼ぐのは、月1万円を達成している方であれば早く到達できるでしょう。
しかしそうではない方は、さまざまな知識を入れる必要があるため結構大変です。

実際に私はブログで月3万円稼ぐのに2年7ヶ月かかりました!
しかしWebの知識が0だった私でも、継続することで月3万円を稼ぐことができました。
そこで本記事では実体験をもとにブログで月3万円稼ぐ方法やコツをご紹介します。
ブログで副収入を得たい方や月数万円ほど稼いでみたいと思う方は、ぜひ参考にしてみてください。
ブログで月1万円を稼ぐ方法は下記記事でご紹介しています。


ブログで月3万円は難しい?


「ブログで月3万円以上稼ぐのは難しいの?」と思う方もいますよね?
本章では、具体的なデータを用いてブログで月3万円稼ぐ難易度をご紹介します。
月3万円以上稼ぐ人の割合
ではブログアフィリエイトで月3万円以上稼ぐ人の割合をご紹介します。
アフィリエイトマーケティング協会(2024年6月発表)


有効回答数は1,261件でした。
ブログで収入がある人の割合は61.6%で、月3万円以上ある方が33.5%、月10万円以上が20.9%、月100万円以上稼ぐ方が10.3%という結果となります。
月3万円を稼ぐのにかかる期間
月3万円を稼ぐまでの期間は人それぞれです。
半年〜1年ほどで達成する方もいれば、3〜5年ほどかかる方もいます。



ちなみに僕は約2年半かかりました!
では実際にブログで稼ぐ額と継続年数のデータを見ていきましょう。


このデータから継続年数が長いほど、収入が多いという相関関係があることがわかります。
つまりブログは継続することで、収入を得られる可能性が高くなるということです。
ブログで月3万円に到達するまでにかかった期間


私がブログで月3万円稼ぐまでにかかった期間は、『2年7ヶ月』です。
ブログを開始して2年半ほどは数百円〜数千円をうろちょろしていましたが、2年7ヶ月ほどで1万円だけでなく、3万円ほど稼げるようになりました。
2年7ヶ月って長くない?と思われるかもしれませんし、私もだいぶ遠回りをしたと思います。実際に様々なジャンルを今まで書いてきました。
- 筋トレ・フィットネス関連
- IT関連
- 英語関連
- 読書関連
- 大学生向け記事
結果的にフィットネス記事や純広告などで月3万円を達成することができました。
下記では私みたいに遠回りしないように月3万円稼ぐロードマップを実体験ベースでご紹介していきます。
ブログで月3万円稼ぐロードマップ【基礎編】


私が月1万円を稼いだ実体験を元に、ブログで月3万円を稼ぐロードマップをご紹介します。
- ブログの稼ぎ方の種類を理解する
- WordPressでブログを始める
- WordPressの有料テーマを使う
- 発信ジャンルを決める
- 記事を執筆していく
ブログの稼ぎ方の種類を理解する
まずはブログの稼ぎ方の種類を理解しましょう。
主なブログの稼ぎ方は下記の通りです。
- アフィリエイト(成果報酬型):自分で広告を貼り、成約につながると報酬が入る。
- Googleアドセンス(クリック報酬型):Googleが読者にマッチした広告を出し、クリックされると報酬が入る。
- 純広告(予約型広告):広告主がWebなど媒体の広告枠を買い取って掲載する広告のこと。
私は3つを同時に利用していましたが、月3万円を稼ぐならアフィリエイトが最も効果的だと思います。
Googleアドセンスは単価が安く、純広告は難易度がかなり高いです。
アフィリエイトは自分の強みも活かせるので、初心者が月3万円を稼ぐならまずはアフィリエイトをすることがおすすめです。
WordPressでブログを始める
ブログは無料でもできますが、本気で収益を目指すならWordPressがおすすめです。
WordPress(ワードプレス)は、ブログやWebサイトを作成できるコンテンツマネジメントシステム(CMS)です。ブログなどの複数のコンテンツを一括で管理できるシステムとなります。
無料ブログでは運営会社がサービスを停止したり、広告を自由に貼れないというデメリットがあります。
一方でWordPressは完全に自分のもので広告掲載も自由なので、収益化にも繋がりやすいです。
WordPressを利用したブログの始め方は、下記記事でご紹介しています。


WordPressの有料テーマを使う
WordPressでブログを始めるなら有料テーマの利用がおすすめです。
WordPressテーマとは、サイトの着せ替えのようなものです。WordPressテーマを利用することで、プロが作ったデザインをそのまま使えます。
無料でも全然使えますが、やはり有料テーマはデザイン性がかなり高いです。
デザインはサイトの質も判断されるので、ブログ運営にとってはかなり大切です。
もちろんHTMLやCSSなどを用いて自分でWebサイト制作ができる方は、そちらの方が自分の好みに合ったサイトを作れます。
しかしWeb知識が初心者の方は、初めからプロの力を借りるのがおすすめです。
なお有料テーマは、国内人気No.1のSWELLを使うのが無難です。Webサイトの知識がなくても、簡単におしゃれなサイトを作れますよ。





このサイトもSWELLを利用しています!
\国内人気No.1テーマ!/
発信ジャンルを決める
ブログを始めたら発信ジャンルを決めましょう。
ジャンルの選び方は、もちろんアフィリエイトASPを利用して稼げそうなジャンルから選ぶこともありだと思います。
しかし最初は続けることの方が大切なので、自分の強み・得意が活かせるジャンルで記事を書いていくのがおすすめです。
ブログのジャンルについて迷っている方は、下記記事で詳しくご紹介しています。


記事を執筆していく
ブログのジャンルを決めたら、実際に記事を書いていきましょう。
記事の書き方の流れは下記のステップです。
- キーワード選定をする
- 構成案を作成する
- 記事を執筆する
- サイトに広告を貼る
上記のステップで記事を書くことで、Googleで上位表示をしやすい記事を作成できます。
具体的な流れは、下記記事で詳しくご紹介しております。


ブログで月3万円稼ぐロードマップ【コツ編】


本章では、私がブログで月3万円を稼ぐために意識していたポイントをご紹介します。
- キーワードを意識した記事を書く
- SEO対策を行う
- ライティングを学ぶ
- 自分の強みを活かした記事を書く
- ドメインパワーを上げる
- 検索順位をチェックする
- 定期的にリライトを行う
キーワードを意識した記事を書く
ブログで記事を書く際は、キーワードを意識して書きましょう。
キーワードを意識しなければ、Googleで上位表示されにくくなります。
Googleはキーワードをもとに上位にするかを判断するので、そもそもキーワードを決めなければ上がりようがありません。
キーワード選定のやり方については下記記事でご紹介しているので、ぜひ読んでみてください。


SEO対策を行う
ブログで月3万円を稼ぐにはSEO対策を行うことが大切です。
SEO対策とは、検索エンジンで自社サイトを上位に表示させるための施策です。
SEO対策とは具体的にキーワード選定や文章構成、リライト作業を指します。
SEO対策をしたからといって必ず上位表示できるわけではありませんが、上位表示されている記事はほとんど対策されています。
具体的に何をすればいいか分からない方は、本などで勉強することがおすすめです。下記記事では、私が月3万円を稼ぐまでに読んできた本をご紹介しています。


ライティングを学ぶ
ブログを始めたら、ライティングを学ぶことも大切です。
ライティングを学ぶことで、文章構成の作り方や適切な言い回しなどを理解することができます。
ライティングの勉強方法は本で学んだり、実際にWebライターとして活動したりすることもおすすめです。
ブログを始めると同時にライティングの勉強もしてみてください。


自分の強みを活かした記事を書く
ブログで記事を書く場合、自分の強みを活かした記事を書くことがおすすめです。
ブログで強みを出すことで、説得力が生まれます。
例えば化粧品を紹介するにしても、美容学生だったり美容業界で働いている方の言葉の方が説得力を増すでしょう。
自分の強みは説得力や信頼につながるので、ぜひ活かすことがおすすめです。
ドメインパワーを上げる
ブログで月3万円を稼ぐには、ドメインパワーを上げることも重要です。
ドメインパワーとは、Webサイトの質や信頼度を表す指標で、SEO対策において重要な要素です。ドメインパワーが高いサイトは検索エンジンからの評価が高く、検索順位も上がりやすくなります。
ドメインパワーが高いとGoogleからの信頼も高くなり、検索順位の上位にも表示されやすくなります。
ドメインパワーは質の高い被リンクや上位表示数を増やすことで高くなるので、実践してみてください。


検索順位をチェックする
ブログ記事を投稿したら、検索順位をチェックしましょう。
検索順位をチェックすることで、上位表示するためのリライトの参考になります。
とはいえ最初は、Googleにサイトを認知されていない場合も多いので、まずは記事数を増やしていくことがおすすめです。
なお検索順位のチェックは、Googleが提供する無料ツール「Googleサーチコンソール」を利用することがおすすめです。


ある程度記事が増えてきたら、Rank Trackerなどの有料ツールも検討しましょう。


定期的にリライトを行う
ブログ記事は定期的にリライトを行うことが大切です。
情報が変わる場合もありますし、自分の経験が増えることもあるでしょう。そのため適宜アップデートしていくことが必要となります。
また検索順位を見ながら上位の記事に勝つためのリライトも大切です。
下記記事ではリライトのやり方を具体的に説明しているので、ぜひご覧ください。


ブログで月3万円稼ぐロードマップ【モチベーション編】


ブログで月1万円稼ぐには時間がかかります。続けていく中で挫折しそうになる瞬間も何度も訪れるでしょう。
挫折しそうになった時に意識すべきことを3つご紹介します。
- すぐに成果が出ると思わない
- まずは書くことに慣れる
- 休むことも大切
すぐに成果が出ると思わない
ブログはすぐに結果が出るものではありません。
収益化が早い方だとしても最低でも3〜6ヶ月ほどかかるのが普通です。



私は1万円稼ぐまで2年半ほどかかりました!
そもそも自分のブログがGoogleに認知されるまでに半年近くかかるんですよね。
そのため最初はすぐに成果が出ると思わず、自分のライティングを磨くことに力を注ぎましょう。
まずは書くことに慣れる
ブログの成果はすぐに出てきません。
そのため最初は収益だけに囚われず、記事執筆に慣れることを意識しましょう。
記事を書くことに慣れることで、構成の作成方法やキーワード選定の方法などを自然と理解できてきます。
まずはゆっくりでいいので、書くことに慣れていくことが大切です。
休むことも大切
ブログをしていると、モチベーションの波が必ずやってきます。
時にはライティングが進まないこともあるでしょう。
そんなときは思い切って休むことも大切です。休むことでエネルギーを蓄えられ、次の一歩を踏み出すことができます。
無理に続けると嫌になってくる時があるので、自分のペースで進んでいきましょう。
ブログが継続できない方は、下記記事で私が継続するためにしていたことをご紹介しています。


月3万円は諦めなければ到達可能!


本記事では、ブログで月3万円を稼ぐ方法をご紹介しました。
ブログは継続すればするほど収入は上がっていくものです。


副収入として月3万を目指したい方は、ぜひ継続してみてください。
まずは月1万円から稼ぎたいという方は、下記記事でご紹介しています。

